ゲストハウスから、南禅寺まで徒歩数分に位置しています。また、清水寺や祇園、北は永観堂や哲学の道といろいろなところに歩いて巡ることができます。
しっかりと歩いて、お腹を減らし、京都のグルメスポットで舌鼓を打って下さい。そして、疲れたからだは、当ゲストハウスでゆっくりと癒し、また翌日の京都をお楽しみ下さい。
※ 当ゲストハウスからの距離は直線距離です。
※ 記載情報は掲載時のもので、変動することがあります。
南禅寺
haleてまりから 約500m
境内を横切る赤レンガのアーチは明治時代に琵琶湖疏水を引いた水路閣で、春は桜並木がとても美しいです。

住所
京都市左京区南禅寺福地町86
拝観時間
8:40~17:00(12~2月は16:30)
拝観料
境内無料、方丈500円、三門500円
URL
http://www.nanzen.net/
蹴上インクライン
haleてまりから 約300m
春には線路沿いにソメイヨシノ約90本が咲き、線路内を歩きながら桜を楽しむことができます。

住所
京都府京都市左京区南禅寺福地町
平安神宮
haleてまりから 約800m
春には、桜が満開でともて美しい神社です。

住所
京都市左京区岡崎西天王町97
拝観時間
8:30~17:30(3/1~14、10月は17:00、11~2月は16:30)
拝観料
境内無料 神苑600円
URL
http://www.heianjingu.or.jp/
永観堂
haleてまりから 約800m
『秋は紅葉の永観堂』と昔からいわれ、その景色は心に響きます。

住所
京都市左京区永観堂町48
拝観時間
9:00~16:00
拝観料
600円
URL
http://www.eikando.or.jp/
知恩院
haleてまりから 約600m
うぐいす張りの廊下をはじめ七不思議も見逃せません。

住所
京都市東山区林下町400
拝観時間
9:00~16:30
拝観料
境内無料、方丈庭園400円、友禅苑300円
URL
http://www.chion-in.or.jp/
哲学の道
haleてまりから 約1200m
春の桜木の下の散歩をお楽しみ下さい。

住所
京都市左京区銀閣寺町付近~若王子町付近の疏水沿い
京都市動物園
haleてまりから 約400m
2013年から順次改装が進み間もな象さんがやってきます。

京都市美術館
haleてまりから 約300m
昭和8年、東京都美術館に次ぐ日本で二番目の公立美術館として設立されました。
展覧会はもちろん、建物や東に広がる庭園なども見ごたえがあります。

住所
京都市左京区岡崎円勝寺町124
拝観時間
9:00~17:00
入館料
展覧会によって異なる
URL
http://www.city.kyoto.jp/bunshi/kmma/
清水寺
haleてまりから 約1700m
参道には多くの飲食店・土産店がありますので、ゆっくり参拝ください。

住所
京都府京都市東山区清水1-294
拝観時間
6:00~18:00 (季節により変動あり)
拝観料
300円、小中学生200円
URL
http://www.kiyomizudera.or.jp/
祇園
haleてまりから 約1400m
石畳を歩くと、舞妓や芸妓に会うこともしばしばで京都を満喫頂けます。

住所
京都府京都市東山区祇園町他
八坂神社
haleてまりから 約1200m
四条通りを歩くと、テレビで見る光景が入ってきます。

住所
京都府京都市東山区祇園町北側625
拝観時間
自由
拝観料
なし
URL
http://www.yasaka-jinja.or.jp/
近隣施設について
・コンビニ 約400m
・飲食店、弁当屋
・コインランドリー
・レンタサイクル
・銭湯
・郵便局 約300m
・銀行